ブログでお金を稼ぐ方法[ブログ初心者入門]

副業で人気のものの1つにブログがあると思います。

僕の周りでも「ブログを始めたいから教えて」という人が割といるので気になっている人は多いとは思いますが、ブログで稼ぐところまでいく人は実際そこまでいないと思います。

今回はブログでどうやって稼ぐのか最初にやってしまいがちなミスを解説していきます。

ブログで稼ぐ?

仕事何してるの?と聞かれると僕は「ブログとかHP作ったりとかしてるよ。」と答えるのですが、大体の人の反応が「ブログ?」か「ブログ?笑」です。

メジャーな職でもないのであまり知らない人が多いです。これは仕方ないですね。

でも実際に稼げていますし、会社を辞めて今はこれで食ってます。

ブログとは実際どんなものか

「今日は天気がよくて最高だー」といった日記のようなものではなく、ネット上の説明書や参考書のようなものを作ります。

ジャンルや内容は自由で人に求められる内容の記事ならOKです!

この記事でいえば

・ブログでどう稼ぐのか知りたい人
・ブログで稼ぐにはどんなものがあるか知りたい人

といった人のためになるように作っています。

なんでもいいんです!おすすめのゲームの始め方や攻略法,人生が楽しくなる考え方など自分が人より少しでも詳しければそれが武器になります。

その記事に広告を貼り、それがクリックさたりすることによって収益がでます。

 

では実際に収益をだす方法を4つ紹介します。

Googleアドセンス

広告をクリックされると報酬が入るものです。

サイトを見ているとよく見かけるもので、記事のジャンルや見ている人の好みの広告が表示されます。

Amazonアソシエイト

Amazonの商品が売れると報酬が入るものです。

自分が使っていておすすめなものの広告を貼るだけなので紹介しやすいと思います。

楽天アフィリエイト

楽天の商品が売れると報酬が入るものです。

Amazonとほとんど同じです。

ASP広告

成果報酬型のものです。

ASPのサイトにいろいろなジャンルの広告が準備されているので、好きなものを選び記事に貼ります。

よく聞くアフィリエイト広告とはこれのことです。

収益を上げるためにやりがちな間違い

上で説明した通り人に求められる記事を書きそこに広告を貼る。それがブログで稼ぐ方法ですが、人に求められる記事を書くということを理解していない人が多いです。

質より量だどんどん書くぜ!

たくさん記事を書くことはいい事ですが、質を下げてはいけません。

いくら記事数があっても誰の参考にもならなければ読んでくれる人が来ません。

逆に参考にならない記事ばかりのサイトからは人が離れていくのでマイナスです。

いいのかわからないけど高額な報酬のものしか書かないぜ!

たまたま報酬が発生することがあるかもしれませんが、参考にならないサイトと思われてしまいます。

報酬額は特に気にせず自分が使ってよかったものなどを紹介しましょう。そうすれば商品のメリット・デメリットが紹介できるため本当に必要な人へ紹介できます。

押してしまうように広告貼りまくりだぜ!

絶対やめましょう。どこ触っても広告しかないようなサイトは2度と来たいと思いません。

結局のところ

分かってもらえたと思いますが、いい記事を書いておすすめのものの広告を貼る。そしてそれが必要な人にクリックされる。

それがブログで稼ぐ流れです。

僕よりも稼いでいる人たちもみんなそうです。嫌われるようなサイト作りはしないようにしましょう。

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG